女性院長が「子育てに寄り添って診療」いたします。一般外来・予防接種・注射を使わないアレルギー検査・便秘外来・育児相談など気軽にご相談下さい。本町駅より徒歩3分

予防接種・健診

  • HOME »
  • 予防接種・健診
予防接種キャラクター

予防接種(予約制)


■予防接種の実施日時

  • (1)平日午前: 9:30、10:30、11:30 の枠がございます
  • (2)平日午後: 14:30~15:00
  • (3)土: 15:30、16:30、17:30 の枠がございます。

※2023年6月より、月曜・木曜日も午前中の枠を設け、平日は毎日実施となります。

■予約方法

WEB予約・お電話で予約が可能です。

WEB予約

時間を指定して予約をお取りいただく、時間予約になります。
1ヶ月先~2日前まで時間予約が可能です。(24時間受付)

WEB予約はこちら
【予防接種をご予約される方へ】

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

電話予約

お電話でもご予約をお取りします。
TEL:06-6586-6838
※当日も枠があいていたら実施できますので、気軽にお電話下さい!

● お願いしたいこと

WEB予約・電話予約いずれも、
※なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
※必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
※予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

当院の取扱いワクチン・料金

ヒブワクチン 定期接種(公費) -
肺炎球菌ワクチン 定期接種(公費) -
4種混合ワクチン 定期接種(公費) -
MRワクチン 定期接種(公費) -
水痘(水ぼうそう)ワクチン 定期接種(公費) -
B型肝炎ワクチン 定期接種(公費) -
ロタウイルスワクチン
(ロタリックス(1価):2回接種)
定期接種(公費) -
子宮頸がん
※対象年齢:小学6年生から高校1年生相当の女子
定期接種(公費) -
BCG 定期接種(公費) -
日本脳炎ワクチン 定期接種(公費) -
おたふくかぜワクチン 任意接種(自費) ¥4,400

★ 詳しい情報はこちら ★
KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

■当院の予防接種で力を入れていること

当院では、予防接種を初めて受けさせる親御さんの不安を解消するために、集団での予防接種説明会を実施してきましたが、現在は【個別での説明会】としております。

小児科専門医である院長が1対1で説明させていただきます。
最近では、初回接種時にまとめて説明を希望される方も多いです。

■個別相談(初回接種と同日でもOKです!)

お話しすること・相談できること

  • ・予防接種の種類、それぞれの説明
  • ・接種スケジュールの説明
  • ・副反応の説明
  • ・不安なこと、気になることのご相談

お時間

  • ・初回接種と併せて、30分ほどとなります。

実施日時・予約方法

(1)初回接種と併せて実施する場合
・予防接種の予約をお取りになる際に、コメントで「個別相談希望」と入れていただければ、当院からご連絡いたします。(時間を調整する可能性もございます)
(2)初回接種前に実施する場合
・金曜日の15:30~18:30に実施しております。

WEB予約・電話予約が可能です

WEB予約システムのご案内
健診キャラクター

乳幼児健診(時間予約制)


2ヶ月・3~4ヶ月・6~7ヶ月健診等、各種健診を行っています。約30分間の時間をかけてじっくりと診察します。
また、お父さん・お母さんのご相談にも乗らせていただきます。

目次

乳幼児健診の目的

従来は「病気や発達障害の早期発見、病気を見つけるため」に行われていましたが、今は「個々の子供さんと親御さんにあった支援を行うため」という目的に変わってきています。
子育てのサポートも含めて、一人一人の子供さん、親御さんに寄り添った健診をしていこうというのが、最近の考えです。

乳幼児健診の時期

乳幼児健診は発達の節目に行うことになっています。 生後1ヵ月、3~4ヵ月、6~7ヵ月(任意)、9~10ヵ月、1歳(任意)、1歳半、3歳、あとは少し大きくなって就学前健診があります。

1ヵ月健診

大阪市の場合、1ヵ月健診は生まれた施設で実施しています。

3~4ヵ月健診

大阪市の場合、3~4ヵ月健診は区の保健センターで行っています。

後期健診(9~10ヵ月)

大阪市の場合、後期健診は個人の診療所で無料で受けれるようになっています。

6~7ヵ月健診、1歳健診(大阪市では任意)

任意となっていますが、3~4ヵ月健診や9~10ヵ月(後期健診)で何か言われたことがあって、それが気になっていたら、それぞれ数ヵ月後の、6~7ヵ月健診、1歳健診を受けていただくのが良いと思います。

気になったことを心配したままでいるのはよくないでしょうし、解決できるものであれば早く解決してあげたほうがいいので、任意でも健診を受けられることをお勧めします。
例として3~4ヵ月健診で体重の増え方が少ない、首が完全に座っていなかったなどがあれば、任意にはなりますが、受けていただくことをお勧めしております。

持ち物

・母子手帳
・健康保険証
・乳児医療証
・おむつ、着替え、1回分のミルク(大きな荷物になってしまうのですが、これらがあるとご機嫌よく健診を受けていただけると思います。)

健診での確認項目・ポイント

1ヵ月健診

しっかり母乳が飲めているか、体重がちゃんと増えているかを確認します。
また他には、おへそがジクジクしている子が多いので、臍肉芽腫(さいにくげしゅ)や、臍ヘルニア(でべそ)があるかも確認します。
さらに湿疹が出てくる時期でもあるので、対処法の説明、治療を行います。

最近では、「頭の形が変形している」と気にされる方も増えています。
中には、自費治療のヘルメットで治療している方もおられますが、成長していくにつれ、自然に形が良くなっていく場合が多いです。
そのため、あまり心配に思わなくても大丈夫ですが、必要な場合は対応できる医療機関を紹介させていただきます。

1ヵ月の頃は、初めての子育てで不安も多く、また授乳などで疲れやホルモン関係のこともある時期だと思います。親御さんの気持ちに寄り添って対応させていただくことを心がけています。

3~4ヵ月健診

首が座っているかどうかを確認します。まずここが発達の一番最初のポイントになりますので非常に重要な健診です。
それと同時に、筋肉の状態をみたり、ちゃんと反応ができているか(笑ったりするかなど)、体が大きくなっているかどうかも確認します。
3~4ヵ月健診では大体生まれた時の体重の2倍くらい大きくなります。体も大きくなり、色々なことができるようになる時期なので、それをしっかり確認します。

6~7ヵ月健診

心の発達で人見知りが始まってくる時期です。また寝返りやお座りができるようになり、身体を移動させることができるようになってきますので、そういったことを確認していきます。
また、離乳食が始まっている時期ですが、あまり食べてくれずに困る場合もあります。そのような相談もしっかり対応させていただきます。助産師もおりますので、医師と助産師で対応させていただきます。

9~10ヵ月(後期健診)

ちょうどつかまり立ちができるようになる時期です。しかし中には、お座りまでの発達は他の赤ちゃんと変わりないけれど、立たない赤ちゃん(シャフリングベイビー)もいます。
歩き出せばちゃんと発達していくのですが、そこまでが遅れてしまうので、適切な対応が必要です。このような場合、後期健診の後に1歳健診を受けるようにお願いしています。

また、体が大きくなり鉄が不足しがちで、赤ちゃんも貧血になりやすい時期ですので、貧血が起こっていないかということと、離乳食をちゃんと食べれているかなどを確認させていただきます。
6~7ヵ月健診も同様ですが、この時期は色々なものを食べれるようになってきて、食べたものに対するアレルギー反応も出てくる時期なので、アレルギーのお話もさせていただきます。

1歳健診

1歳になる頃には、体重は生まれた時の3倍、身長は1.5倍と驚異的に成長しますので、その成長の確認や、歩いているか、もしくは伝い歩きができているか、言葉が出ているかなどを確認します。
栄養的には赤ちゃんから乳児になるときなので、卒乳や離乳食の完了についてお話しさせていただきます。

1歳半健診

ちゃんと歩けているか確認したり、言葉が出ているかどうかを確認します。
もし、歩けてなかったり、言葉が出ていない場合は、少し気を付けて見ていく必要がありますので、その旨を親御さんにお話しさせていただきます。
また言葉がしゃべれるだけでなく、理解ができるようになってきますので、親御さんの赤ちゃんとの接し方(本を読んであげたり、一緒に歌を歌ったり)や、しつけの一つとして危険なことから守れるようにというようなお話をさせていただきます。

どんな健診の時もじっくりお話を聞かせていただくのですが、どうしても聞きにくいこともあるかと思いますので、お話の一番最後に改めて「何かもう一回聞きたいことはないですか?」と丁寧に確認することを心がけています。

3歳児健診

身体も心もかなり発達している時期ですが、視機能が重要な時期になります。
自治体でも視力検査を実施していますが、当院では視力のスクリーニング検査の機械を導入しております。後期健診でもこの機械を使って視力検査を実施しています。視力に関してもしっかりとした検査もできるようになっています。

子供さんの視力というのは3歳くらいからちゃんと見えるようになってきて、6歳くらいでほぼ大人と近い視力となります。もし小学校入学前の健診で問題が見つかっても治療が遅れてしまいますので、問題があれば早く見つけてあげることが大事です。

また、会話がちゃんと成り立つか、運動機能がちゃんとできているかを確認します。

予約方法

時間を指定して予約をお取りいただく、時間予約になります。
1ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。(24時間受付)

ネット予約がわからない場合は、お電話でも対応できますので、気兼ねなくご連絡ください。

WEB予約はこちら

【実施日時】

◇ 毎日15:00 の枠がございます

乳児健診 公費以外 ¥2,000
乳児後期健康検査(後期健診) 公費以外 ¥5,000

クリニック情報 Clinic Information

診療時間 Time Table

診療時間
午前診
8:30~12:00
(最終受付11:30)
注射・健診
14:30~15:30
午後診
15:30~18:30
(最終受付18:00)

※休診日:水曜日・日曜日・祝日

クリニックのご案内 Access

〒550-0012
大阪市西区立売堀1-5-13

地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線
「本町駅」23番出口より
徒歩約3分

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:06-6586-6838
→提携駐車場あり
スタッフ募集中
  • ・ 受付事務
  • ・ 看護師
  • ・ 助手

※詳しくはお問い合わせ下さい